fc2ブログ
ENOTECA Online(ワイン通販 エノテカ・オンライン)









アリアナ・グランデ&ジョン・レジェンド 美女と野獣

美女と野獣はディズニーのアニメもいいですが、度々映画化されていてそれぞれ製作者の思いが出ていて面白いですね。

劇団四季のミュージカルも見に行きましたが、この舞台も最高でした。

色々名曲が散りばめられたこのミュージカルではありますが、やはりこのテーマ曲は印象に残っています。

アリアナ・グランデ&ジョン・レジェンドのバージョンも最高です!


焼肉通販専門店

スポンサーサイト



2018年12月31日(Mon) | 映画・ミュージカル | TB(-) | CM(0)

ミュージカル・キャッツより メモリー

私はこの動画のDVDを購入して年に何度かは見ています。

この曲はミュージカルをご覧にならない方もどこかでお聴きになった事があるのではないでしょうか。

個人的にはこの歌い出しの前の導入部で美しい歌声を披露するジェミマ(曲の後半にもコーラスあり)の歌声が大好きです。

このDVDをご覧になる機会がある方は是非この動画の少し前からをご覧頂きたいと思います。


焼肉通販専門店

2018年12月30日(Sun) | 映画・ミュージカル | TB(-) | CM(0)

アリアナ・グランデ thank u, next

アリアナ・グランデが元彼の実名を出して皮肉たっぷりに歌っている事で発表後すぐに話題になった曲です。

それぞれの男性に感謝していると歌っているものの

一人は愛を、一人は忍耐強さを、一人は痛みを教えてくれて今、私は素晴らしくなった。というような事を歌っているようで。。。

女性らしいしたたかな生き方をされている感じがいいです。(笑)


焼肉通販専門店

2018年12月29日(Sat) | 洋楽 | TB(-) | CM(0)

オースティン・マホーン ダーティー・ワーク

私はブルゾンちえみさんが有名になるまでこの方はノーチェックだったのですが、いい曲結構あります。

ダーティーワークをそのままで「深夜残業」という意味で使っていたり「彼女との夜のお仕事」という大人な意味で使っていたりするようですが、曲調からもその雰囲気が醸し出されて好きです。

PVもアメリカのダーティーワークを皮肉っぽく表現していて中々面白いですね!


焼肉通販専門店

2018年12月28日(Fri) | 洋楽 | TB(-) | CM(0)

ベートーヴェン(カラヤン指揮:ベルリンフィル演奏) 交響曲第9番第4楽章

そろそろこの曲が聴こえてくる時期になってきました。

あと2~3日後から数日はこの曲をよく耳にすると思います。

「第九」「歓喜の歌」 など色んな呼び方をしますがベートーヴェンの交響曲第9番の第4楽章の合唱部分が皆さんがご存知の部分です。

私が一番好きなのは第3楽章なのですがカラヤンの名演奏動画が全楽章アップされていましたのでここに動画をご紹介させて頂きます。

真偽はともかく、この動画で指揮をしているカラヤンが第九全楽章演奏について有名な指揮者の中で一番長いフルトヴェングラーの演奏が収まる74分を最大記録容量として欲しいと要望をだしてCDの容量が現在の容量に決まったという説が有名ですね。

有名な歓喜の歌が含まれる第4楽章のみ

第九の全楽章


焼肉通販専門店

2018年12月27日(Thu) | クラシック | TB(-) | CM(0)

The Greatest Showman This Is Me

こちらの動画はこの映画のメイキングからリハーサル風景のようなんですが、プロ中のプロ達がこの作品の為に命をかけている様子が手に取るように解るので大好きな動画です。

大舞台やハリウッド映画に至るまではこういう努力、共に何かを作っていきたいというエネルギーが集まっていくという過程が必要なのかも知れませんね。

焼肉通販専門店

2018年12月26日(Wed) | 洋楽 | TB(-) | CM(0)

究極のゆらぎ 癒しの鐘

私はこのCDを所有していますので、皆様にも是非ご購入頂ければと思い、著作権的にいいのか悪いのかわからないYoutube投稿を紹介させて頂きます。

このCDでいう鐘とは、俗にいう鈴(リン・りん)の事です。

お坊さんがお経を唱える合間にカーンと鳴らす、あれ、です。
あ、ポクポク鳴らす木魚じゃないですよ。
お寺の鐘の小型版のような金属で出来たあれです。

大小複数の鐘を使い、時には撫でて時には叩いて、お互いを共鳴させあって「ゆらぎ」を感じさせてくれます。

ゆらぎは自然界でいう川のせせらぎや鳥の声など、規則性があるように思えるけど実は不規則な音で、これが人間にとってリラックス効果があるようです。

帯域の広いスピーカーやヘッドホンなどをお持ちの方は是非CDを購入してお聴きになる事をお勧めします!

焼肉通販専門店

2018年12月25日(Tue) | リラクゼーション | TB(-) | CM(0)

きよしこの夜


クリスマスイヴは静かにこの曲を聴きましょうか?

この曲は星の数ほどの歌手や演奏家が曲を配信してきましたが、私的には欧米キリスト教圏の方々の合唱が一番心に残るんです。

特に大好きだったのは1960年代に録音されたウィーン少年合唱団の「きよしこの夜」でした。
今は当時持っていた「レコード」が残っておらず、その後CDの時代になり購入した1970年代録音のCDはあまりにも気に入らず処分した為本当のお気に入りは記憶の中です。

神聖な感じとしてはこの動画のようであったと思います。

焼肉通販専門店

2018年12月24日(Mon) | クリスマス | TB(-) | CM(0)

ポール・モーリア ジングルベル

今ではクリスマスになると多種多様な音楽があちこちで流れてきますが、一昔前までは都会の街を歩いていると、ワム!のラストクリスマスとポール・モーリアのジングルベルは必ず耳にしたものです。

数多いジングルベルの歌や演奏の中でも、ポール・モーリアのこの演奏はワクワクするアレンジと澄み渡るストリングスが秀逸で何年聴いていても何回聴いても飽きることがありません。

それこそがイージーリスニングの一大ブームを巻き起こしたポール・モーリアのすごい所だと思います。

因みに私もポール・モーリアのクリスマスアルバムを持っているので毎年このアルバムとこのジングルベルを聴きます!

焼肉通販専門店

2018年12月23日(Sun) | クリスマス | TB(-) | CM(0)

マライア・キャリー 恋人たちのクリスマス


最近のクリスマスでは欠かせない曲になりました。

クリスマスに欲しいのはあなただけ、というこの曲、1994年に発表されたという事ですから24年も前の曲なんですね。

不思議なものでクリスマス曲については私が生まれる前の録音でも古さを感じなかったり、逆にその古さが良かったりして俗にいう昔の曲。。。という感じがしないのですが皆さんは如何でしょうか?

この曲、ご本人のライブ動画が沢山ありますので、英語のタイトル
All I Want For Christmas Is You
で検索してみて下さいね!

焼肉通販専門店

2018年12月22日(Sat) | クリスマス | TB(-) | CM(0)