そろそろこの曲が聴こえてくる時期になってきました。
あと2~3日後から数日はこの曲をよく耳にすると思います。
「第九」「歓喜の歌」 など色んな呼び方をしますがベートーヴェンの交響曲第9番の第4楽章の合唱部分が皆さんがご存知の部分です。
私が一番好きなのは第3楽章なのですがカラヤンの名演奏動画が全楽章アップされていましたのでここに動画をご紹介させて頂きます。
真偽はともかく、この動画で指揮をしているカラヤンが第九全楽章演奏について有名な指揮者の中で一番長いフルトヴェングラーの演奏が収まる74分を最大記録容量として欲しいと要望をだしてCDの容量が現在の容量に決まったという説が有名ですね。
有名な歓喜の歌が含まれる第4楽章のみ
第九の全楽章
焼肉通販専門店
スポンサーサイト