私は珈琲が大好きで一日2~5杯飲みます。
心の余裕と珈琲は密接につながっていて、いくら珈琲好きでも心に余裕がない時には珈琲豆をミルで挽くなんて思いもしません。
逆に心に余裕がある時にはゆっくりミルで珈琲豆を挽いてその香りを楽しむ事が出来ます。
私の気持ちにも波があり、このところ個別包装のドリップタイプの珈琲を飲んで来ましたが、最近また珈琲豆をガリガリやりたくなってきました。
お気に入りの音楽を流しながら珈琲の香りにつつまれる。やっぱり最高ですね~
ただ、ドリップするフィルターの粗さや豆の種類によって、挽く豆の粗さを変える必要があり、ここ数日微調整してやっとこれくらいかな?という好みに合わせる事が出来ました。
流石に毎回ミル挽きをしながら飲む時間は無いので時間に余裕がある時に数回分をミル挽きして100円均一のチャック付きアルミ袋に入れています。
先ほどまで挽いていた珈琲豆(自宅にて)
珈琲ミュージック
スポンサーサイト