fc2ブログ
ENOTECA Online(ワイン通販 エノテカ・オンライン)
2023 02123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 04









ロドリーゴ アランフェス協奏曲

インストゥルメンタルでは「恋のアランフェス」という曲名で演奏される事があります。

原曲はギター協奏曲で第2楽章がこの「恋のアランフェス」の原曲ですね。

作曲当時内戦で被害を受けたスペインのマドリード南部の都市アランフエスの平和への想いを込めて作曲されたようで、第2楽章は祈りがテーマになっているみたいなので詳しくはググってみて下さい。

このギターの前のマイクは単純に収録用か音量増幅にも使っているのか不明ですが、ギターの協奏曲はギターの音量が小さい為にオーケストラの音量を極端に抑えたり、ギターの音量を上げるためマイクで拾った音を増幅する場合もあるようです。
 
 
スポンサーサイト



2019年08月23日(Fri) | クラシック | TB(-) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する